花教室が幸せに月商100万円を実現!フラワービジネスアカデミー

やっちゃいけない!お花のお教室タブー3選


意外とやってしまいがちな
お教室運営のNG例を3つ
ご紹介します🙈💖
 
  

① 特定商取引法の表示がない。
これは消費者の権利を保障する法律だから
表示がない場合は罰則の対象になってしまうよ!
 
→生徒さんに安心してお教室を
利用いただけるようしっかり表示しましょう♡
 
 
 
 
② 一貫性がない。
パッとみて何をしている教室なのかわからない。
バラバラな印象を与えてしまうのは
もったいない。
 
→一貫した外観とスタイルを整えて
お教室が伝えたいメッセージを
届けていきましょう。
 
 
 
③ モチベーションで仕事をしない。
勢いに乗っている時は躍動感があるのに
定期的にモチベーションが低下して
やる気がなくなってしまう。
 
メンタルマネジメントはとっても大切!
自分の在り方に注意を払うことや
信頼性を保つために、無理のない範囲で
自己管理をすることが最良の道♡
 
 
 
 
以上、お花のお教室のタブー3選でした。
ついこんなケースありませんか?
 
 
 
お花のお教室は、
生徒さんとの信頼が重要♡ 
タブーな行動を避け
生徒さんに安心できるよう努めましょうね♪
 


 
 

目次

さくっと読めて、
ちゃっかりブラッシュアップできる♡
お花の先生に優しいアイデア満載!!

\ インスタグラムは毎日更新中♡ /
https://www.instagram.com/_m.luke/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

役員秘書から心理カウンセラーへの転身を経て、国際的なフラワーブランドの立ち上げに成功♡ お花を愛する全ての女性がしあわせで豊かに 最高の人生を送るためのヒントを発信していきたいと思います♡

目次
閉じる