大好きなお花に触れながら
幸せにお仕事がしたい♡
夢だった
フラワーアレンジメントサロンを
開きたい。
ネットで
自分で作ったアレンジメントを
販売してみたい♡
うんうん、みんなで一緒に夢を叶えていきましょう♡
でも?
同業者ってびっくりするほど
いっぱいいますよね!
飽和している状態の中、
どうやって輝いていこう???
そのように不安を抱えている
未来のデザイナーさん、
大丈夫ですよ♡
実は、飽和している状態だから
チャンスでもあるのです。
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
それはなぜかって♡?
飽和しているけれど
他の方と被らない
差別化ができているケースは
とっても少ないのです。
だから、
他の方と被らない
ポジションを
見つけてあげることが
飽和状態の中で
生きていくためには
必須なんです♡
わかりやすくお伝えすると、
まだ誰もやっていなくて
個性や魅力が溢れているものに
特化していく。
ということなのです。

例えば、わたしのフラワーデザインは
マリーアントワネットに特化しています。
マリーアントワネットの暮らしや
ストーリーから着想をして
デザインをしていくことに
特化したんですよね♡
白を基調にピンクや
淡いブルー
マリーアントワネットが
好きな色を使って
シリーズでアレンジメントを
制作いただけるプロセスも
他にはなくて(10年前ね!)
喜ばれたのですよね♡
それが爆発的ヒットしたの♡
これね!⇩

今は、同じような
アレンジメントを制作する
デザイナーさんもたくさん
出てきたので、
2023年からは、Re:ブランドして
新しい世界を作っているところなんです ꕤ*.゚
1つ、差別化された
ブランドを作ると
派生して横展開を
することができたり、
一度構築された信頼や実績が
新たなポジションでも
すっぽりハマっていくから不思議!
飽和状態だからこそ
差別化や自分だけのポジションが
取れているだけで、
あとは勝手にブランドとして
すくすく育っていくんですよ。
飽和状態の中、
どうやって輝やいていく♡?
一度、真剣に考えてみてね。
差別化やポジションについては
わたしは専門分野で
ベストポジションを見つけるのが
とーっても得意なの ☺︎
じぶんの立ち位置迷ってるの〜
という方は、ぜひ
お手伝いさせてください♡
コメント